飛べ!インパルス加速して!OutSystems認定試験突破!

ババーンと推参!
勇気無限大ミスターEです。

今回はOutSystems認定試験の
OutSystems Mobile Developer Specialistの合格者が出ましたのでご紹介したいと思います!

合格したのは
Mサイズの新人さん
K.Iさん

今回は
①試験勉強していて一番苦労したのは何ですか?
②勉強のモチベーションを上げるためにやっていたことは?
③今後の展望や意気込みについて!

こちらのコメントをいただいたのでご紹介したいと思います!

試験勉強していて一番苦労したのは何ですか?
Mサイズの新人さん:データの同期パターンを暗記することです。
先輩にお伺いしたところ過去に画像で出題されたと仰られていたので、
公式ドキュメントの読み込みやForgeを使っての実装確認をやっていました。本番を受ける頃には緊張でほとんど忘れていましたが…

K.Iさん:ローカルストレージなどのモバイル独特のものや同期のパターンなどが大変だった記憶があります。

勉強のモチベーションを上げるためにやっていたことは?
Mサイズの新人さん:年内になんとしても合格するという意地を持って勉強をしていました。
また、過去の記事で見かけた『試験会場予約を事前に済ませて追い込みを掛ける』という方法も良い方向に作用したと思います。

K.Iさん:勉強のモチベーションを上げるために色々すると却って疲れるので特別なことはしませんが、
しんどくならないようにするために勉強することをルーティーン化します。

③今後の展望や意気込みについて!
Mサイズの新人さん:Web Developer Specialistの取得に向けて動いています。
Reactiveはこの上位資格にプラスして3つの上位資格を取るとProfessional認定されるのがTradionalとは異なる部分です。慎重に挑みたいと思います!

K.Iさん:Tradtionalやそれに付随する上位資格などを目指したいと思います。

コメントありがとうございます!
2人とも業務で忙しい中でも、限られた時間を有効に活用し、着実に学習を進めて見事合格した2人!
今後の活躍に大注目です!


  • URLをコピーしました!
目次